6月最後の2日間と、7月に入ってからは相模湾内のキハダキャスティングや、カツオ・シイラ狙いで何度かパトロールに出ています。
遠征は行かずに、遠くても1時間30分くらいの湾内徘徊です。
6月の終わりは綺麗な水色で、キハダも見つけやすい状況でした。
主な生物はデカい順から、クジラ、イルカ、キハダ、シイラ、カツオがシコイワシを追いかけて湾内を回遊しつつ時合になればスイッチONで、イワシ団子になるパターンが多かったです。
キハダHITしても、あとわずかですっぽ抜けてしまいお客さんとしても自分としてもとても悔しいですね。
7月に入ってすぐにシケや大雨の天候があり、魚は相変わらず同じ海域に居るのですが、緑色の濁った水の影響なのか、どの魚も全体的にレンジが深くなり、なかなか手出ししにくい状況であったりしました。
3連休前あたりから、沖の綺麗な潮は再び湾内に入り込んできて、クジラ、イルカ、キハダ、シイラ、カツオに加えてソウダガツオやトビッコパターンなど夏らしい海に変わりつつあります。
日によりますが回遊タイミング次第では、朝いち海に出て船を走らせて20分くらいの場所でカツオ・キハダの真っ白ド派手なボイルが見つかる日も有ります。
キハダだけのナブラだとか、カツオだけのナブラだとか、そういった場所分け住み分けはありません。どの魚も同じベイトを狙って徘徊しています。
投げ始めはカツオしかいないなナブラに見えても、急にキハダが参戦して来たり、その逆もあったり。
タックルやルアーですが、投げやすい飛ばしやすい距離が出やすい。を優先してみてください。
どうしても届かなければ、船を寄せますが、、、寄せた分だけ魚は沈むか、離れるか、になります。
カツオなら、シーバスやサワラタックルでOK、ルアーは40g~100gの投げジグとか、細身のプラグが良さそうです。
キハダは、投げやすく大きめのフロート系か、10cm~15cm程度のシンペン系をとっかえひっかえで投げ倒してみてください。
数十秒の短いチャンスでも、繰り返し投げれる長いチャンスでも、逃すのはもったいないです。
集中して、すばっこく狙いを定めてキャストすれば、ラッキーが訪れますよ!
小さな鳥山~大きな鳥山まで、究極の集中力で逃さず見つけますからね!!