ルアーフィッシング– category –
-
ルアーフィッシング
地道に
ロクフィッシュ じぐじぐ 水深20m~150mジギング 250m以上 キンメなどの深海魚 ティップラン 各種ルアー リクエストあればご相談下さいm(__)m 鳥山見つければ、ダッシュしますよ TOPでなんかしら狙えます 寒さにめげず、鳥追従(^o^)/ -
ルアーフィッシング
相模湾マグロルアー 2015/10/28
ええ、まだやっていますよ。 朝一、濃厚な鳥山で、サメ付きイワシ団子。 キハダも確認。 フォール、フォールで何度も投げて シイラ、イワシ、鳥、最後はサメでした。 朝だけ、ナブラ探して、その後は反応見ながらジギングとか 場所変えて、段取り変えて別... -
ルアーフィッシング
相模湾マグロルアー 2015/10/21
近場は、薄い鳥山、しばらく投げる 無反応。 沖に濃い目の鳥山。 シイラウジャウジャ。 40~20mにマグロ反応有り。 ジギング、誘い出しやっても あたりなし。 再び、近場へ三番 濃い目の鳥山、マグロ反応あり。 TOPはシイラウジャウジャ。 しばらくす... -
ルアーフィッシング
相模湾マグロルアー 2015/10/20
パヤオ方面に向ける途中 若干鳥が東へ、 薄く広く鳥回遊 マグロ反応アリ。 TOPでもいけそうだったが ルアー動かせばシイラが50匹位よってくる。 やりそうでやらないナブラをじっくり追従。 イワシ団子が数回あったが サメだけとか、シイラだけとか マ... -
ルアーフィッシング
相模湾マグロルアー 2015/10/19
朝一 2番手前で鳥山 希薄な感じで核が無い。 薄く広くで誘い出しっぽく投げたが無反応。 30mレンジにマグロの魚影はあるが、どこ投げりゃ? ほぼ一日同じっていうか 次第にレンジは下がってジギングやったり あちこち探し回ったりで苦戦でした。 20kg... -
ルアーフィッシング
相模湾マグロルアー 2015/10/18
観艦式の日なので、場所がかぶらなければいいなぁと考えつつ 前日のエリア目指して南下。 前日よりも手前に鳥山ありました。 固めてもシイラばかりでしたが 30~40kgのキハダが跳ねる、イワシ団子に発展。 キハダが本気出して、シイラは完全アウェイ状態... -
ルアーフィッシング
相模湾マグロルアー 2015/10/17
北風なので沖へ出れば出るほど 海況が悪化するパターン。 近場でナブラが出る事もあるので 出れるとこまで出ようで出船。 ここらが限界かな?の海域で 濃厚な鳥山発見、キメジ、シイラは確認。 ホーン鳴らしまくっても鳥は全然どいてくれません。 もう、シ... -
ルアーフィッシング
相模湾マグロルアー 2015/09/26
綺麗な潮に変わって、マグロが景気良く跳ねだしました。 サメ付きで20kg弱のキハダもイワシをガバガバ食っています。 ヒットありましたが、おまつりブレイクでした。 マグロか、サメか、シイラですね。 濁り潮で全く浮かない状態が一週間続きましたが 本... -
ルアーフィッシング
相模湾マグロルアー 2015/09/17
北風と雨で気象条件的に良くなかったですが、 養殖場の餌やりタイムに遭遇出来ました。 2HITで、1キャッチ。 40kgでした、おめでとうございますv(^O^)v シイラはとても多いです。 シイラばかりに見えるナブラでも キハダが出てきたりします。 イワ... -
ルアーフィッシング
相模湾マグロルアー 2015/08/28
シイラをメインで、マグロおまけ的な希望で出船。 シイラなら楽勝♪ ってわけにはいかず、大苦戦。 場所を転々としたけどサッパリでした。 シイラがダメならマグロでもいいや的な雰囲気で鳥山探しにシフト。 残り時間少なく、メインのマグロ場へ行くには出... -
ルアーフィッシング
相模湾マグロルアー 2015/08/26~27
26日は風が強いので休みました。 27日は風は収まりました、波浪も通常です。 休み前と同様に、朝一から終わりまでチャンスが多かったです。 キハダの跳ねを見て、撮影して、皆さん楽しそうに投げてました。 狂ったボイルの時も楽しく、安全にでした。 養殖... -
ルアーフィッシング
相模湾マグロルアー 2015/08/20~25
台風がどうしたこうしたとニュースなどで騒いでいますが ここ数年の傾向は、大袈裟に報道している傾向に感じます。 テレビとかで騒いでいても、真に受けないで、船長に問い合わせてください。 無謀な判断はしませんから。 大小のイワシ・トビウオは多いで...