解体工事の詳細な費用までわかる、見積りシミュレーター 登録不要

お客様から直接、正規解体工事業者へ、見積りや直接発注ができます。

  • 解体工事を、正規解体業者に直接発注してコストを抑えたいお客様。
  • 解体工事の見積りから完工まで、責任者が変わって欲しくないお客様。
  • 解体工事の費用のことが、よくわからないお客様。
  • 現場を見てもらうほどではないが、なるべく詳細な見積り額を知りたいお客様。

解体工事を予定されている建造物の詳細な見積りを出すためには、現地を詳しく視察することとなりますが、業者の選定や連絡などは、依頼されるお客様にとっては少々気が重くなることもあります。

お手軽で簡単な見積りとして、坪単価を知ることによって概算費用は算出できますが、大きな誤差が発生するケースも少なくありません。

そこで、解体工事の詳細な見積りと、簡単な見積りの中間的な位置付けとして、こちらのAI自動見積りシミュレーションをご用意いたしました。ご利用に際して、メールアドレスなどの登録は必要ありません。

これから家の解体工事を予定されている建物や立地の条件を、お客様にご入力いただくことで、解体費用の内訳までしっかりと把握することができる見積りになります。

AI自動見積りシミュレーションの使い方

建物の種類をお選びください。木造平屋建て、木造2階建て、木造3階建て、この中から該当する建物をお選び頂くと、AI自動見積りシミュレーションが始まります。

Step1:解体を予定されている建物の大きさをご入力ください。

建物の大きさ(建坪)は、坪数で入力をお願いします。例えば、登記簿に家屋の床面積が、【1階:50㎡】【2階:43㎡】と書かれていたら、合計の床面積93㎡を3.3で割った値が坪数になります。

93㎡÷3.3=28坪ということになります。

Step2:残置物の有り、無しをご入力ください。

タンスなど木工家具は、含まなくても大丈夫です。プラケースや食器類などいわゆる生活雑貨類が残置される場合は、その量を入力してください。

Step3:隣家との離れ具合をご入力ください。

解体工事の見積り金額に反映されるポイントになります。正確に測る必要はありません。感覚的な距離で結構ですので入力をお願いします。

Step4:解体工事現場までの道路状況をご入力ください。

こちらも、解体工事の見積り金額に反映されるポイントになります。建造物の前面道路だけではなく、そこへ行く途中に極端に狭い道路があると、ダンプや重機が制限されます。迂回で狭い道路を回避出来れば制限はありません。

下から、解体工事を予定されている建物の種類をお選びください。

木造平屋の見積りアイコン
木造平屋の見積り
木造2階建ての見積りアイコン
木造2階建ての見積り
木造3階建ての見積りアイコン
木造3階建ての見積り

     

見積りの操作方法案内

TOPに戻る>>